×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
ここ数ヵ月体調不良が続いていましたが、ここ数週間本格的にヤバめです。
入院を勧められたりもしたのですが、入院したところで出来ることもないので、
とりあえずは意思を尊重して自宅療養という形に落ち着いています。
……今入院したら、ネペンテスとか全部枯れそうですし。
そう考えると、飼育や栽培ってリスクのある趣味ですよね。
ケヅメリクガメ。
最近すっかり春らしくなったので外に居ることが多いです。
大好物のタンポポの花も食べ放題です。
ちなみにお散歩範囲は私有地のみなので、農薬やら除草剤やらの心配がない場所で、
変なものを食べたりしないように、散歩中は付きっきりで見てますよ……と、予防線を張っておきます。
……爬虫類の散歩って近年のSNSだと炎上案件ですけど、
炎上するのはヘビとかトカゲばっかりで、カメ辺りは逆に面白がられたりしますよね。
やっぱり世間一般のイメージとか偏見によるものなのでしょうか。
以前にサバンナモニターの散歩で炎上した方とか居ましたけど、
きちんとリードを着けていた以上、危険性は犬と何ら変わらないと思うのですが……。
最近だとボールパイソンのお花見での大炎上とかもありましたけど、
やっぱり一般から見れば、蛇なんて恐怖と嫌悪の対象でしかないんだろうなと思うと、少し悲しいですね。
……もっともあれは、今年のクソ寒い時期に地べたに放し飼いにして可哀想、という意見が大多数でしたが。
カメやトカゲ等の昼行性の爬虫類はバスキングという性質があるので、
多少気温が低くても、天気が良ければ体温を上げられるので活動できるのですが、
夜行性のヘビにあの真冬みたいな気温の中はさすがに無理でしょ……。
ただ、さすがにカメでも晴れてるからといって寒い中連れ出すのは無理ですよ。
うちでは気温16度をデッドラインとして、20度前後くらいを目安として屋外飼育しています。
夏なんかで30度を超すと、逆に暑がって木陰から出てこなくなります。
トカゲとかは屋外で疾走されると手が付けられませんが、
リクガメだとどれだけ急いだところで、早歩きで追いつける速さなので、
そういった扱いやすさも、リクガメの散歩が世間から市民権を得るに至る理由なのかもしれませんね。
草食なところもポイント高い気がします、イグアナも草食ですが最近テレビで叩かれてますけど。
入院を勧められたりもしたのですが、入院したところで出来ることもないので、
とりあえずは意思を尊重して自宅療養という形に落ち着いています。
……今入院したら、ネペンテスとか全部枯れそうですし。
そう考えると、飼育や栽培ってリスクのある趣味ですよね。
ケヅメリクガメ。
最近すっかり春らしくなったので外に居ることが多いです。
大好物のタンポポの花も食べ放題です。
ちなみにお散歩範囲は私有地のみなので、農薬やら除草剤やらの心配がない場所で、
変なものを食べたりしないように、散歩中は付きっきりで見てますよ……と、予防線を張っておきます。
……爬虫類の散歩って近年のSNSだと炎上案件ですけど、
炎上するのはヘビとかトカゲばっかりで、カメ辺りは逆に面白がられたりしますよね。
やっぱり世間一般のイメージとか偏見によるものなのでしょうか。
以前にサバンナモニターの散歩で炎上した方とか居ましたけど、
きちんとリードを着けていた以上、危険性は犬と何ら変わらないと思うのですが……。
最近だとボールパイソンのお花見での大炎上とかもありましたけど、
やっぱり一般から見れば、蛇なんて恐怖と嫌悪の対象でしかないんだろうなと思うと、少し悲しいですね。
……もっともあれは、今年のクソ寒い時期に地べたに放し飼いにして可哀想、という意見が大多数でしたが。
カメやトカゲ等の昼行性の爬虫類はバスキングという性質があるので、
多少気温が低くても、天気が良ければ体温を上げられるので活動できるのですが、
夜行性のヘビにあの真冬みたいな気温の中はさすがに無理でしょ……。
ただ、さすがにカメでも晴れてるからといって寒い中連れ出すのは無理ですよ。
うちでは気温16度をデッドラインとして、20度前後くらいを目安として屋外飼育しています。
夏なんかで30度を超すと、逆に暑がって木陰から出てこなくなります。
トカゲとかは屋外で疾走されると手が付けられませんが、
リクガメだとどれだけ急いだところで、早歩きで追いつける速さなので、
そういった扱いやすさも、リクガメの散歩が世間から市民権を得るに至る理由なのかもしれませんね。
草食なところもポイント高い気がします、イグアナも草食ですが最近テレビで叩かれてますけど。
この記事にコメントする
無題
ネットは最低限の調べ物でしか使用していませんが、色々と馬鹿な案件が有るのは友人経由で耳にしています。
モニターの散歩良いですねぇ。
しっかりリードを付けて立派です!
よっぽど扱いに慣れていない限りオススメはしませんが...
家のは咬みませんから、なーんてほざいて犬にリードを付けない馬鹿よりよっぽどマトモだと思います。
たまに見かける外なのに抱いたりカートに乗せて散歩してるアレなんなんでしょうね?
ペットがアクセサリー感覚なのか自慢なのかその人のの底が見えて愉快です。
爬虫類が不快だという人が多いでしょうが、
私は犬が嫌いなので平気で近付けてくる飼い主が不快です。
メジャーだろうがマイナーだろうが限られたスペースでこっそり楽しむのが飼い主の理想像なのだと思っています。
可哀想なら飼わない、狭いなら一匹にするすればいい、簡単で当たり前の事なんですけどね。
仲間も庭の草むしりをカメに任せていました。
勿論季節を選び毒草等を確認済みで日影、水飲み、逃亡防止策を設け、カラス等に拐われないサイズの子です。
リクガメは私が飼育スタイルを合わせられない為断念していますがその子を触る事で満足しています。
お土産野菜に寄ってくる姿は悩殺ものですね。
体調だいぶ悪いようですね。
大病になってしまっては一大事なので余裕のあるときには休養なさって下さい。
モニターの散歩良いですねぇ。
しっかりリードを付けて立派です!
よっぽど扱いに慣れていない限りオススメはしませんが...
家のは咬みませんから、なーんてほざいて犬にリードを付けない馬鹿よりよっぽどマトモだと思います。
たまに見かける外なのに抱いたりカートに乗せて散歩してるアレなんなんでしょうね?
ペットがアクセサリー感覚なのか自慢なのかその人のの底が見えて愉快です。
爬虫類が不快だという人が多いでしょうが、
私は犬が嫌いなので平気で近付けてくる飼い主が不快です。
メジャーだろうがマイナーだろうが限られたスペースでこっそり楽しむのが飼い主の理想像なのだと思っています。
可哀想なら飼わない、狭いなら一匹にするすればいい、簡単で当たり前の事なんですけどね。
仲間も庭の草むしりをカメに任せていました。
勿論季節を選び毒草等を確認済みで日影、水飲み、逃亡防止策を設け、カラス等に拐われないサイズの子です。
リクガメは私が飼育スタイルを合わせられない為断念していますがその子を触る事で満足しています。
お土産野菜に寄ってくる姿は悩殺ものですね。
体調だいぶ悪いようですね。
大病になってしまっては一大事なので余裕のあるときには休養なさって下さい。
Re:無題
≫なまくらさん
リードが付いていない犬とか、傍から見れば檻に入った猛獣よりも余程危険です。
アクセサリー感覚で飼育されるペットは、犬猫に限らず両爬奇蟲でもよく見ますね。
血統書があるから偉い、高価な生体を飼ってるから凄い、希少種を持ってるからかっこいい、etc.
自分が好きなものは、全ての人に受け入れられるべきという考え方も、
犬猫好きに見られる傾向みたいなイメージでしたが、最近は爬虫類が苦手と公言している人に
ヒョウモントカゲモドキを無理強いするおばさんとか見かけたりするので、
やっぱり飼育人口が増えるだけ、変な人も増えるんだなーと思ったりします。
変な人は少数でも目立つので、その界隈の代表みたいに捉えられがちですし……。
庭草の処理を任せられたらいいのですが、好きな部分しか食べないので綺麗にはならないですね……。
ケヅメリクガメは力が強いので逃亡防止の対策に難儀しました。
中途半端な柵やブロック塀は簡単に破壊しますので……。
自宅療養しているのですが、持ち帰れる仕事を大量に押し付けられているので、
療養とは名ばかりの状態になってます……いっそ本当に入院しないと休めそうにありません。
リードが付いていない犬とか、傍から見れば檻に入った猛獣よりも余程危険です。
アクセサリー感覚で飼育されるペットは、犬猫に限らず両爬奇蟲でもよく見ますね。
血統書があるから偉い、高価な生体を飼ってるから凄い、希少種を持ってるからかっこいい、etc.
自分が好きなものは、全ての人に受け入れられるべきという考え方も、
犬猫好きに見られる傾向みたいなイメージでしたが、最近は爬虫類が苦手と公言している人に
ヒョウモントカゲモドキを無理強いするおばさんとか見かけたりするので、
やっぱり飼育人口が増えるだけ、変な人も増えるんだなーと思ったりします。
変な人は少数でも目立つので、その界隈の代表みたいに捉えられがちですし……。
庭草の処理を任せられたらいいのですが、好きな部分しか食べないので綺麗にはならないですね……。
ケヅメリクガメは力が強いので逃亡防止の対策に難儀しました。
中途半端な柵やブロック塀は簡単に破壊しますので……。
自宅療養しているのですが、持ち帰れる仕事を大量に押し付けられているので、
療養とは名ばかりの状態になってます……いっそ本当に入院しないと休めそうにありません。
プロフィール
Author:左沢ねあ
Illustration:森野久真
コンクリートジャングル暮らしの現代エルフ、食虫植物をはじめ、ちょっと変わった植物を育ててます✨
毎週水曜日、日曜日の二回更新されます。
Illustration:森野久真
コンクリートジャングル暮らしの現代エルフ、食虫植物をはじめ、ちょっと変わった植物を育ててます✨
毎週水曜日、日曜日の二回更新されます。
最新コメント
リンク(業者関連)
カレンダー
記事検索
アーカイブ
PR