×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
気付けば今年も残り数日。
ただ、今年は大晦日が日曜日なので、今年中にもう一回更新の機会があります。
今年のまとめだとか、来年への抱負だとか、そういう話はまた次回で。
今年の冬は特に寒いと言われており、たしかに朝晩の冷え込みはとても厳しく、
昼間晴れていても一度北風が吹けば、突き刺すような寒さに襲われます。
冬至も過ぎて、これから徐々に日は伸びてゆきますが、冬の寒さはこれからが本番です。
ただ、風の吹かない日の陽だまりは暖かく、小春日和になる日も少なからずあります。
N.sibuyanensis AW / Wistuba
一番好きな原種なのですが、やっぱり冬はダメですねー……。
……というより、私自身まだシブヤンエンシスの癖を完全には掴んでない感じがします。
ベントリ近縁種の例に漏れず日照大好きなのですが、本種は特にその傾向が強いです。
今年は8月から3ヶ月もの間日照がなかったので、元々調子は落とし気味だったかと思いますけれど。
ちょっと意外だったのが、今の季節一番調子がいいのがAW産の個体ということ。
AWはもやしみたいな苗が届くイメージが強いですが、この子はかなり大きい状態で届いたので……。
おそらくはラボラトリーの育成燈の下で育った個体なので、低日照にも耐性があるのかもです。
うちに居るシブヤンエンシスの中では、唯一今でも袋を着けて、新しい袋も作っています。
本当に好きな種類なので、他の産地の個体もこんな風に育てられるようにしたいのですけれど……。
N.sibuyanensis BE-3164 / Borneo Exotics
丈夫なBE産の個体も、最近は全然袋を着けてくれません。
今の時期に袋を着けさせるには、メタハラや高出力LEDなどのハイパワーな育成燈が必要なのかもです。
最近は天気もいいので、出来る限り陽に当てるようにはしているのですが。
例の3ヶ月の悪影響を未だ引きずっている感はあるので、今後どうなるかですね。
N. sibuyanensis (d) / Exotica Plants
うちのシブヤンシリーズの中でも、一番の問題児。
この子だけは、本当に何やってもダメです。
お迎えして丸一年を超えるのですが、今まで一度も袋を着けたことがないです。
本当にこの子、どうやったら袋着けてくれるんです……?
他の子もそうですが、まだみんな4号鉢サイズなので、草体を大きくしていきたいところ。
次期の屋外栽培までに根付くように、そろそろ鉢増しも考えていきたいのですが、
ワンサイズアップで5号にするか、次回の植え替えまで余裕ができるよう、6号にするべきか……。
4号を超える大きさになってくると鉢内の通気の問題とかもいろいろ出てくると思うので、
使うとするなら、胴抜き仕様に加工することになりそうです。
鉢の加工については去年いろいろと書きましたが、現在ラジャを植えている仕様だと、
横から用土がぼろぼろとこぼれてくるので、ローウィを植えた仕様にすると思います。
ただ、あの加工はリューターでやると、時間も掛かるし本当にめんどくさいのです……。
もういっそ、ビットを電動ドライバーに取り付けちゃうか、
丸い穴をたくさん開けるだけなので、コンクリートドリルの先っちょを買ってくるかしようと思います。
ただ、今年は大晦日が日曜日なので、今年中にもう一回更新の機会があります。
今年のまとめだとか、来年への抱負だとか、そういう話はまた次回で。
今年の冬は特に寒いと言われており、たしかに朝晩の冷え込みはとても厳しく、
昼間晴れていても一度北風が吹けば、突き刺すような寒さに襲われます。
冬至も過ぎて、これから徐々に日は伸びてゆきますが、冬の寒さはこれからが本番です。
ただ、風の吹かない日の陽だまりは暖かく、小春日和になる日も少なからずあります。
N.sibuyanensis AW / Wistuba
一番好きな原種なのですが、やっぱり冬はダメですねー……。
……というより、私自身まだシブヤンエンシスの癖を完全には掴んでない感じがします。
ベントリ近縁種の例に漏れず日照大好きなのですが、本種は特にその傾向が強いです。
今年は8月から3ヶ月もの間日照がなかったので、元々調子は落とし気味だったかと思いますけれど。
ちょっと意外だったのが、今の季節一番調子がいいのがAW産の個体ということ。
AWはもやしみたいな苗が届くイメージが強いですが、この子はかなり大きい状態で届いたので……。
おそらくはラボラトリーの育成燈の下で育った個体なので、低日照にも耐性があるのかもです。
うちに居るシブヤンエンシスの中では、唯一今でも袋を着けて、新しい袋も作っています。
本当に好きな種類なので、他の産地の個体もこんな風に育てられるようにしたいのですけれど……。
N.sibuyanensis BE-3164 / Borneo Exotics
丈夫なBE産の個体も、最近は全然袋を着けてくれません。
今の時期に袋を着けさせるには、メタハラや高出力LEDなどのハイパワーな育成燈が必要なのかもです。
最近は天気もいいので、出来る限り陽に当てるようにはしているのですが。
例の3ヶ月の悪影響を未だ引きずっている感はあるので、今後どうなるかですね。
N. sibuyanensis (d) / Exotica Plants
うちのシブヤンシリーズの中でも、一番の問題児。
この子だけは、本当に何やってもダメです。
お迎えして丸一年を超えるのですが、今まで一度も袋を着けたことがないです。
本当にこの子、どうやったら袋着けてくれるんです……?
他の子もそうですが、まだみんな4号鉢サイズなので、草体を大きくしていきたいところ。
次期の屋外栽培までに根付くように、そろそろ鉢増しも考えていきたいのですが、
ワンサイズアップで5号にするか、次回の植え替えまで余裕ができるよう、6号にするべきか……。
4号を超える大きさになってくると鉢内の通気の問題とかもいろいろ出てくると思うので、
使うとするなら、胴抜き仕様に加工することになりそうです。
鉢の加工については去年いろいろと書きましたが、現在ラジャを植えている仕様だと、
横から用土がぼろぼろとこぼれてくるので、ローウィを植えた仕様にすると思います。
ただ、あの加工はリューターでやると、時間も掛かるし本当にめんどくさいのです……。
もういっそ、ビットを電動ドライバーに取り付けちゃうか、
丸い穴をたくさん開けるだけなので、コンクリートドリルの先っちょを買ってくるかしようと思います。
この記事にコメントする
無題
ピッチャーこそありませんが、ライトグリーンの綺麗な葉ですね。春からはぐんぐん成長するのではないでしょうか。50WのLED投光器を至近距離から12時間照射してもベントリコーサですら1つもピッチャーはつけませんでした。これでも直視などとてもできない眩しさですが、シブヤンエンシスなら更に強い光が必要かもしれませんね。
同じ環境でトランカータ、コペランディ、ペルタタは毎回ピッチャーをつけています。
同じ環境でトランカータ、コペランディ、ペルタタは毎回ピッチャーをつけています。
Re:無題
≫jaz*****さん
そうなってくれたら嬉しいですね!
シブヤンの袋は本当に大好きなのですが思うように着けられず、もどかしいです。
最近のLED育成燈はフルスペクトルタイプ等も出てきて、
限りなく太陽に近い光を出せるようになってはきたのですが、
それでもやっぱり、本物の太陽には敵わないのかもですね。
疑似白色LEDだったりすると、光合成に必要な波長の光が一切含まれてなかったりもしますが……。
今の時期にペルタタが袋を着けるのはすごいですねー。
うちでは冬の間は全く袋を着けなくなります。
高地性と一緒に管理しているので、ペルタタにはちょっと寒いのかもです。
そうなってくれたら嬉しいですね!
シブヤンの袋は本当に大好きなのですが思うように着けられず、もどかしいです。
最近のLED育成燈はフルスペクトルタイプ等も出てきて、
限りなく太陽に近い光を出せるようになってはきたのですが、
それでもやっぱり、本物の太陽には敵わないのかもですね。
疑似白色LEDだったりすると、光合成に必要な波長の光が一切含まれてなかったりもしますが……。
今の時期にペルタタが袋を着けるのはすごいですねー。
うちでは冬の間は全く袋を着けなくなります。
高地性と一緒に管理しているので、ペルタタにはちょっと寒いのかもです。
プロフィール
Author:左沢ねあ
Illustration:森野久真
コンクリートジャングル暮らしの現代エルフ、食虫植物をはじめ、ちょっと変わった植物を育ててます✨
毎週水曜日、日曜日の二回更新されます。
Illustration:森野久真
コンクリートジャングル暮らしの現代エルフ、食虫植物をはじめ、ちょっと変わった植物を育ててます✨
毎週水曜日、日曜日の二回更新されます。
最新コメント
リンク(業者関連)
カレンダー
記事検索
アーカイブ
PR