忍者ブログ
サイトの名前
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

寒っ……。

現在自室の水槽栽培用の環境を構築しているところですが、育成燈ってどうしたらいいんでしょうね。
とりあえずはLEDを予定しているのですが、いろいろ種類があってどれにしたらいいのやら……。
蛍光管型LEDって水槽用の照明器具にも刺さるのでしょうか。
だとしたら、古い器具も使い回せて助かるのですけれど……。

水槽栽培のような密閉栽培はスタンスに反するのですけれど、
低地性種では最難関とされるノーシアナを育ててみたくなったことと、
自生地がノーシアナと同じで、通常の低地性の環境では愚図りっぱなしのラフレを、
試験的に超高湿度の環境に置いてみたいという意図もあり……。

それにしても、今日は本当に寒いですね……。



N. veitchii bario Akazukin x stripe peristome / Y's Exotics
草体だけは立派に育ったビーチ・バリオ。
夏にリーフジャンプして、そのサイズの葉を安定して着けています。
安定しているといえば聞こえはいいですが、それ以降株径は大きくなっていないというのも事実。
また大きな葉っぱを出してくれたらいいですけれど、
この子が大きくなるのは春から秋にかけてなんですよね。
これは、来年に期待かな……。



改めて画像に起こしてみると、本当に酷い袋を着けてますね……。
口は開き切っておらず細長いし、袋まで丸みどころか細長いですし、
色も出ていなければ模様もありません……本当に酷い袋ですね……。
これなら夏以前の方が、株は小さくとも綺麗な袋を着けていました。
おそらくは今夏の災害級の異常すぎる酷暑のダメージを引きずっているのでしょうけれど。
元々の素質はある子なので、来年の春以降には、また綺麗な袋を着けてくれることに期待です。



なんだかんだで次の袋はちゃっかり膨らんできています。
冬の屋内栽培なので、それほど発色も期待はできないのですけれど、
冬に袋を着けてくれているというだけでも、ちょっと嬉しくなったりしますので。



頂芽。
けもけもした毛虫みたいな新芽は、幼い頃からずっとビーチで安心です。
今回の葉っぱも大きくなってくれそう。

ビーチ・バリオの成長速度はと言えば、遅くもないけど早くもない、
気付いたらそれなりに大きくなってる感じです。
そういえば、この子も導入当初は2号ポットにちょこんと植わった極小苗だったのでした。
当時から成長過程を追っていくと、なかなか感慨深いものがあるのです……。



こうして画像で並べてみると、本当にちっちゃいですね!

この記事にコメントする
Name
Title
Color
E-Mail
URL
Comment
Password   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
無題
本当にLEDはどれが良いのでしょうね。
当家は知り合いの雪割草栽培家から譲り受けた物を仕様しております。
古い一品ですが現役で頑張ってくれています。
ヤドクガエルをテラリウム飼育している友人は魚様LEDでは観葉植物の成育が良くないと言っていました。
爬虫類様のスパイラルランプを一時期使用してましたが破裂があってメタハラに変えたそうです。
発熱量等注意点が多いですが植物は良好に成育するらしいです。
値段が一番の問題ですが...。
当然どこぞの国産の粗悪品にも注意が必要らしいです。

Y´sさんのAkazukinはほんのりとした美しい紅色がとても美しいです!
この株もどう成長するかとても楽しみですね。
なまくら 2018/12/26 (Wed) 11:48 編集
Re:無題
≫なまくらさん

本当に調べれば調べるほど訳がわからなくなってきます。
通販サイトだと紹介文やレビューコメントは全部翻訳機で直訳したような、
怪しさ満点の日本語から構成されており、まず間違いなく某国業者の自演ですし……。

水槽用の照明は水草やサンゴの育成を目的としたものならともかく、
それ以外は水槽内を明るく照らし、魚を美しく魅せるためだけのものなので、
植物の光合成に必要な波長の光を含んでいない場合がほとんどです。
同じ理由で疑似白色のデスクライトを育成燈の代わりに用いるのも全くの無意味です。
LEDは本当に決まった帯域の光しか出ないため、そのような目的で用いるのなら、
低出力ながらも様々なスペクトルを含んだ蛍光灯を使った方が、効率は悪くとも断然マシです。
帯域の広さはメタハラなんかにも同じ利点がありますね。
メタハラは超高出力かつ帯域の広い光が出るので、
生息する深度によって好む光の波長が様々なサンゴ飼育においては、
フルスペクトルLEDが実用化されるまでは、ほぼ唯一の選択肢とされていました。
海水水槽は確実に水槽用クーラーも設置されているため、発熱量も問題になりにくかったのです。
ただ、メタハラは本体価格に加えて消費電力も凄まじいので、
月々の電気代や消耗品の交換球等、どうしてもランニングコストも高くなってしまいますね……。
LED以外の発光面が超高温になる照明器具は、水滴が跳ねた際の破裂も問題になってきます。

話が脱線した上に長くなりましたが、このシブクロスは両親共に優良種なので楽しみです。
出始めは結構高かったのですが、最近は値段も落ち着いて大量に出回っているし、
実生由来で個体差もかなりあるので、どんな子が出るか育ててみるのも面白いかもしれません。
2018/12/27 (Thu) 21:23
無題
そうですね!
一つ栽培してみようと思います。
毛だらけネペンは水やり後の美しさも好きなので。
なまくら 2018/12/27 (Thu) 22:49 編集
Re:無題
≫なまくらさん

どんな子に育つか楽しみにしています。
葉水後は水滴がキラキラして綺麗ですよね。
2018/12/30 (Sun) 00:08
無題
うちも大谷さんから購入したNEのビーチバリオ(直径10cmちょい)ありますが、今はまだウツボナシカズラです。やっぱり暑さにはさほど強くないんですね。袋の色合いは緑色の胴に褐色の襟です。
アンプが枯死したので次は何を買うか検討中です。まさかのアッテンボロギ? 夏に死にそうですが。
ノーシアナは大谷さんが1万で販売してますよ。どうやら脇芽更新地獄に突入しているような株も混ざってますが( ̄▽ ̄;)
jaz***** 2018/12/30 (Sun) 13:12 編集
Re:無題
≫jaz*****さん

去年の夏には全くダメージは受けていませんでしたので、耐暑性はそれなりではないでしょうか。
今年の夏の暑さがあまりにも規格外すぎただけのように思います。
実際暑いの大好きなアンプラリアも暑がっていたくらいですし。

ノーシアナもいいですね、栽培環境ができたら導入してみたいです。
2019/01/02 (Wed) 02:08
プロフィール
Author:左沢ねあ
Illustration:森野久真


コンクリートジャングル暮らしの現代エルフ、食虫植物をはじめ、ちょっと変わった植物を育ててます✨

毎週水曜日、日曜日の二回更新されます。
最新記事
(07/14)
(07/03)
(06/30)
(06/26)
(06/23)
最新コメント
[07/04 なまくら]
[07/01 なまくら]
[06/27 なまくら]
[06/23 なまくら]
[06/21 R.n]
[06/20 なまくら]
カレンダー
10 2024/11 12
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
記事検索


PR



忍者ブログ [PR]