×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
暑い……?
もう師走というのに気温は30度目前で、本当にどういうことなんですか……?
時期外れの夏日は今日限りで、明日からは一気に最高気温が10度下がるとの予報ですが、
そもそも12月に20度ある時点で、もう充分おかしいと思うんですよ。
今年は予報通りの暖冬になってくれたらいいですねー……。
前回の記録的な暖冬は2015年のことでしたが、その年のネペンテスは大豊作だったらしいので。
あの年、本当に1月や2月も昼間は20度ありましたからね……。
N. inermis Gunung Gadut / Wistuba
鉢が汚い。(小学生並みの感想)
夏にかなり暑がらせてしまい袋はまだないのですが、今回はこの子です。
前回登場したのが6月でしたが、半年足らずで支柱代わりに使っていた竹籤の長さが足りなくなりそうです。
本当に成長速度は意味がわからないくらいに速いです。
暑い間はまともな葉を着けませんでしたが、涼しくなってからは次々リーフジャンプします。
ステムもどんどん太くなるので、6月に埋め戻しも兼ねて植え替えたのに、
早くも既にドーピングコンソメスープみたいな体型になっています……。
新しい葉には、なんとか袋を着けてくれそうな感じです。
本種をはじめ、スマトラ高山系は冬でもしっかり袋を着けてくれるので、これからに期待です。
……ただ、成長は早いように見えますが、上手く育っていれば、
既に上位袋になっててもおかしくないのですよね……。
本種は上手く栽れれば、幼苗からでも1年くらいで上位袋に移行します。
ただ、1年半くらい育てて2度の夏を越えさせてみて、わかったことも。
本種は他所で言われている通り、用土は乾燥気味の方がよく育ちますが、
真夏の期間だけは、ミストで温度を下げることに専念した方が秋以降の成長がいいです。
今年は特に暑かったこともあるのですが、秋に3ヶ月近く成長を停滞させてしまいました。
代謝の速い本種にとって3ヶ月って、すごい長い期間だと思うんです。
暖かい日はいつも外に居るのですが、今日は特に暑いくらいでご機嫌です。
バリバリ、グシャグシャ、バキバキ、ゴクン。
そんな感じに、今日も大量の大根の葉っぱと小松菜を食べるのでした。
……最近屋内に取り込むためにこの子持ち上げると、視界がラメみたいにキラキラするんですよ。
もう師走というのに気温は30度目前で、本当にどういうことなんですか……?
時期外れの夏日は今日限りで、明日からは一気に最高気温が10度下がるとの予報ですが、
そもそも12月に20度ある時点で、もう充分おかしいと思うんですよ。
今年は予報通りの暖冬になってくれたらいいですねー……。
前回の記録的な暖冬は2015年のことでしたが、その年のネペンテスは大豊作だったらしいので。
あの年、本当に1月や2月も昼間は20度ありましたからね……。
N. inermis Gunung Gadut / Wistuba
鉢が汚い。(小学生並みの感想)
夏にかなり暑がらせてしまい袋はまだないのですが、今回はこの子です。
前回登場したのが6月でしたが、半年足らずで支柱代わりに使っていた竹籤の長さが足りなくなりそうです。
本当に成長速度は意味がわからないくらいに速いです。
暑い間はまともな葉を着けませんでしたが、涼しくなってからは次々リーフジャンプします。
ステムもどんどん太くなるので、6月に埋め戻しも兼ねて植え替えたのに、
早くも既にドーピングコンソメスープみたいな体型になっています……。
新しい葉には、なんとか袋を着けてくれそうな感じです。
本種をはじめ、スマトラ高山系は冬でもしっかり袋を着けてくれるので、これからに期待です。
……ただ、成長は早いように見えますが、上手く育っていれば、
既に上位袋になっててもおかしくないのですよね……。
本種は上手く栽れれば、幼苗からでも1年くらいで上位袋に移行します。
ただ、1年半くらい育てて2度の夏を越えさせてみて、わかったことも。
本種は他所で言われている通り、用土は乾燥気味の方がよく育ちますが、
真夏の期間だけは、ミストで温度を下げることに専念した方が秋以降の成長がいいです。
今年は特に暑かったこともあるのですが、秋に3ヶ月近く成長を停滞させてしまいました。
代謝の速い本種にとって3ヶ月って、すごい長い期間だと思うんです。
暖かい日はいつも外に居るのですが、今日は特に暑いくらいでご機嫌です。
バリバリ、グシャグシャ、バキバキ、ゴクン。
そんな感じに、今日も大量の大根の葉っぱと小松菜を食べるのでした。
……最近屋内に取り込むためにこの子持ち上げると、視界がラメみたいにキラキラするんですよ。
この記事にコメントする
無題
inermis ガッチリとしはじめて此からが益々楽しみですね!
家の苗も小さいですが夏を乗りきりようやく通常成長を始めました。
リクガメの食事を見ると小学校で飼っていたウサギを思い出します。
もはや何となくしか残っていない記憶ですが...
もしもし食べる姿は可愛いですね。
友人は甲長30cm程のケヅメを移動させようとして
ぎっくり腰になりました。
お気をつけ下さい。
家の苗も小さいですが夏を乗りきりようやく通常成長を始めました。
リクガメの食事を見ると小学校で飼っていたウサギを思い出します。
もはや何となくしか残っていない記憶ですが...
もしもし食べる姿は可愛いですね。
友人は甲長30cm程のケヅメを移動させようとして
ぎっくり腰になりました。
お気をつけ下さい。
Re:無題
≫なまくらさん
食べてる姿はかわいいですよね。
ウサギの方は牧草を与えているのですが、
口が小さいので麺みたいに1本ずつ食べるのがかわいいです。
食べ方はカメの方が豪快ですねー。
同じ草食同士、何か近しいものを感じるのかもしれません。
幸い腰にはまだ来ていないのですが、移動時によく手首をいわします……。
食べてる姿はかわいいですよね。
ウサギの方は牧草を与えているのですが、
口が小さいので麺みたいに1本ずつ食べるのがかわいいです。
食べ方はカメの方が豪快ですねー。
同じ草食同士、何か近しいものを感じるのかもしれません。
幸い腰にはまだ来ていないのですが、移動時によく手首をいわします……。
Re:無題
≫jaz*****さん
以前は高地性種は冷房必須と言われていましたが、
実際に育ててみると、意外に耐暑性を持っていてびっくりです。
今年の冬は暖かいらしいので、春までにどこまで調子を戻せるかですね。
うちでも今年は夏にアンプが不調でした。
やっぱり40度を超えると低地性種にもダメージが出ますね……。
以前は高地性種は冷房必須と言われていましたが、
実際に育ててみると、意外に耐暑性を持っていてびっくりです。
今年の冬は暖かいらしいので、春までにどこまで調子を戻せるかですね。
うちでも今年は夏にアンプが不調でした。
やっぱり40度を超えると低地性種にもダメージが出ますね……。
プロフィール
Author:左沢ねあ
Illustration:森野久真
コンクリートジャングル暮らしの現代エルフ、食虫植物をはじめ、ちょっと変わった植物を育ててます✨
毎週水曜日、日曜日の二回更新されます。
Illustration:森野久真
コンクリートジャングル暮らしの現代エルフ、食虫植物をはじめ、ちょっと変わった植物を育ててます✨
毎週水曜日、日曜日の二回更新されます。
最新コメント
リンク(業者関連)
カレンダー
記事検索
アーカイブ
PR