×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
このところ忙しくて、あまり植え替え作業が進んでいなかったのですが、
意図しない形で植え替えをすることとなりました。
今思い出しても腹が立つ……!!
今回は時間が無くて画像も用意してないので記事にしませんが、
次回辺りに書いていけたらと思います。
でもきっと、愚痴だらけの記事になるんだろうなぁ……。
N. truncata / Y's Exotics
気を取り直して、今日はまた久々に登場のトランカータ。
ずっと昔にホムセンで買ってきて放置してたベントラータを除けば、
うちの中でも最古参の個体ですが、ちっとも大きくなりません。
毎年何らかのトラブルでリセット掛かってる状態なので仕方ないですね……。
成長が極端に遅いため、一度躓くとリカバリーするまでに時間が掛かるのです……。
前回登場した際に最新だった奇形葉から、三枚程新しい葉を展開しています。
単純計算しても、1枚展開するのに1ヶ月以上掛かってますね……。
成長は遅いし、全然大きくもなってくれないのですけれど、
袋の形は悔しいくらいにかっこいいのですよねー。
大株のトランカータは憧れなのですが、この子はいつになったら立派になってくれるやら……。
本当に、枯れた袋や枯れ葉の手入れ、してかないとですねー……。
過去に自生地では誰も枯れ葉の処理などしてくれない、という理論を聞いたことがあるのですが、
ここは自生地ではないので普通に処理していきます。
枯れ葉とか残しといても見栄えよくないですし、風通しも悪くなります。
じゃあ早く処理しとけよって話なんですけれども。
頂芽はいい感じ、次の袋も着きそうです。
実際に着くのはしばらく先の事になりそうですけれども。
成長は遅いけど、着袋率はかなり高いのですよね。
奇形葉も残っているし、食害痕もあるのですけれど、
葉の数は少しずつ増えてきました。
去年の秋の葉っぱ3枚しか無かった頃に比べたら全然いいです。
あの時は本当にもう枯れると思いましたから……。
今年の夏は暑かったですが、冬も暖冬になりそうとの予報が出ていました。
暖冬の年はネペンテスの出来がよくなりやすいので、そうなってくれたら嬉しいです。
もちろん暖冬とはいっても、屋外越冬なんて普通はできませんけれども。
あの時のベントラータは、本当に幸運の重なった結果の僥倖です。
意図しない形で植え替えをすることとなりました。
今思い出しても腹が立つ……!!
今回は時間が無くて画像も用意してないので記事にしませんが、
次回辺りに書いていけたらと思います。
でもきっと、愚痴だらけの記事になるんだろうなぁ……。
N. truncata / Y's Exotics
気を取り直して、今日はまた久々に登場のトランカータ。
ずっと昔にホムセンで買ってきて放置してたベントラータを除けば、
うちの中でも最古参の個体ですが、ちっとも大きくなりません。
毎年何らかのトラブルでリセット掛かってる状態なので仕方ないですね……。
成長が極端に遅いため、一度躓くとリカバリーするまでに時間が掛かるのです……。
前回登場した際に最新だった奇形葉から、三枚程新しい葉を展開しています。
単純計算しても、1枚展開するのに1ヶ月以上掛かってますね……。
成長は遅いし、全然大きくもなってくれないのですけれど、
袋の形は悔しいくらいにかっこいいのですよねー。
大株のトランカータは憧れなのですが、この子はいつになったら立派になってくれるやら……。
本当に、枯れた袋や枯れ葉の手入れ、してかないとですねー……。
過去に自生地では誰も枯れ葉の処理などしてくれない、という理論を聞いたことがあるのですが、
ここは自生地ではないので普通に処理していきます。
枯れ葉とか残しといても見栄えよくないですし、風通しも悪くなります。
じゃあ早く処理しとけよって話なんですけれども。
頂芽はいい感じ、次の袋も着きそうです。
実際に着くのはしばらく先の事になりそうですけれども。
成長は遅いけど、着袋率はかなり高いのですよね。
奇形葉も残っているし、食害痕もあるのですけれど、
葉の数は少しずつ増えてきました。
去年の秋の葉っぱ3枚しか無かった頃に比べたら全然いいです。
あの時は本当にもう枯れると思いましたから……。
今年の夏は暑かったですが、冬も暖冬になりそうとの予報が出ていました。
暖冬の年はネペンテスの出来がよくなりやすいので、そうなってくれたら嬉しいです。
もちろん暖冬とはいっても、屋外越冬なんて普通はできませんけれども。
あの時のベントラータは、本当に幸運の重なった結果の僥倖です。
この記事にコメントする
無題
大分冷え込んできましたがうちの子達はまだ外に放置しています、水を減らし葉水中心で株の強化を図っていますがどうなんでしょう?動物よりも単純な構造の植物が適応力が動物以下とは思えないのですが。あの子達には来週末位まで頑張って貰う予定です。試行錯誤は栽培飼育の楽しみです。勿論枯らしたらお話になりませんが...。N. vogelii×lowiiが山田さんの所にありました。購入しようかなやんでいます。vogelii の色彩で形がlowii になればカッコいいんですが、
Re:無題
≫なまくらさん
週明け以降は最低気温が13度近くまで下がり、以降も徐々に下がってゆくとの予報が出ており、
低地性種はさすがに保温が必要になってきますね……。
用土を乾燥気味に管理すると耐寒性は多少増しますが、
低地性種だと翌年以降の育成に明らかに悪影響が出るので素直に保温してます……。
高地性種も水分を調整すれば最低限の加温でも冬は越せましたが、
ボゲリーやアッテンボロギは冷やしすぎると調子を落としますし、
窓際で越冬させるのは丈夫な交配種のみにしています。
N. vogelii×lowiiは山田さんのオリジナルの交配種みたいですね。
ボゲリーの模様は出ているようにも見えますが、
幼苗なので今後どうなるかは育ててみないとわからないタイプかと……。
他所でも全く見ない交配ですし、面白そうかも……?
週明け以降は最低気温が13度近くまで下がり、以降も徐々に下がってゆくとの予報が出ており、
低地性種はさすがに保温が必要になってきますね……。
用土を乾燥気味に管理すると耐寒性は多少増しますが、
低地性種だと翌年以降の育成に明らかに悪影響が出るので素直に保温してます……。
高地性種も水分を調整すれば最低限の加温でも冬は越せましたが、
ボゲリーやアッテンボロギは冷やしすぎると調子を落としますし、
窓際で越冬させるのは丈夫な交配種のみにしています。
N. vogelii×lowiiは山田さんのオリジナルの交配種みたいですね。
ボゲリーの模様は出ているようにも見えますが、
幼苗なので今後どうなるかは育ててみないとわからないタイプかと……。
他所でも全く見ない交配ですし、面白そうかも……?
Re:無題
≫なまくらさん
春や秋の寒暖差は体調ぶっ壊れますね。
最低気温10度を切ると高地性種にも辛くなってくるので、取り込む際の目安の一つにしています。
春や秋の寒暖差は体調ぶっ壊れますね。
最低気温10度を切ると高地性種にも辛くなってくるので、取り込む際の目安の一つにしています。
無題
どうせ成長は遅いと思いきやある日突然これまでの倍もある葉を出し始めたりするのでスペースを潰されて困ったりします。逆に突然半分の大きさになって悲鳴をあげた事も( ̄▽ ̄;)
今年は流石に暑すぎて袋のサイズは半分になりましたね。それでも原種ネペンテス屈指のタフさは健在で、葉は同じサイズのをもう一枚出してくれたのでリーフスパンは30cmに到達しました。
今年は流石に暑すぎて袋のサイズは半分になりましたね。それでも原種ネペンテス屈指のタフさは健在で、葉は同じサイズのをもう一枚出してくれたのでリーフスパンは30cmに到達しました。
Re:無題
≫jaz*****さん
順調に大きくなってるみたいですねー、うちではビーチやボゲリーがそんな感じです。
今年の夏は酷い暑さでしたが、その分暖冬になるとの予報が出ているので、
冬の間に調子を落とさずに時期の成長期へと繋げていけたらと思います。
順調に大きくなってるみたいですねー、うちではビーチやボゲリーがそんな感じです。
今年の夏は酷い暑さでしたが、その分暖冬になるとの予報が出ているので、
冬の間に調子を落とさずに時期の成長期へと繋げていけたらと思います。
プロフィール
Author:左沢ねあ
Illustration:森野久真
コンクリートジャングル暮らしの現代エルフ、食虫植物をはじめ、ちょっと変わった植物を育ててます✨
毎週水曜日、日曜日の二回更新されます。
Illustration:森野久真
コンクリートジャングル暮らしの現代エルフ、食虫植物をはじめ、ちょっと変わった植物を育ててます✨
毎週水曜日、日曜日の二回更新されます。
最新コメント
リンク(業者関連)
カレンダー
記事検索
アーカイブ
PR