忍者ブログ
サイトの名前
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

最近ちょっと無理をしすぎた所為か、体調が最悪です。
今入院したりしたら、仕事も栽培品も全部台無しなので、
身体がなんとか持ってくれたらいいのですけれど……。



N. jamban David / Carnivoria EU
みんな大好き最近流行りの小型ネペンテス、ジャンバン。
私の体調とは裏腹に絶好調です。
夜温を保つようになってから、さらに成長が加速しました。
本当にもう交配種のような強さです。



最新の袋。
ジャンバンらしさはありますが、まだまだジャンバンの下位袋というには未熟な形。
輸入してから初めて作った袋が先日枯れたのですが、
繊細そうな見た目に反して半年以上長持ちします。
ただ、蔓が細く、草体も細く伸び上がるため、強い風には弱そうです。
支柱は欠かせないですね……。



待機中の次の袋。
ほぼ完成状態なので、数日で蓋が開くと思います。
前回の袋に比べると丸みが強く、下部の細さも際立ってきたため、
少しずつジャンバンらしさが出てきたみたいです。



さらに次に待機している最新の蕾。
この成長速度なら、きっとすぐに完成するのでしょうね。
ローウィ辺りの成長激遅な種類にも見習ってほしいです。
蕾のうちから袋の特徴が出ているのも面白いですよね。



頂芽もぐいぐい伸びていい感じです。
中にはさらに次の芽も見えてます。
草体が細長いので既に徒長しているようにも見えますが、
まだまだ未熟なので、今年中に大きな葉を出させるようにして、
来年くらいには上位袋を狙っていきたいところです。



N. jamban BE-3276 / Borneo Exotics
問題児だったBEのジャンバンの方も、夜温を保つようにしてから成長が軌道に乗ってきました。
本来は赤い袋になるはずでしたが、環境のせいか黄色い袋です。
ただ、これはほぼ完成状態のまま止まっていた袋で、
夜温を保つようにしてから作り始めたわけではないです。



ですが、先の袋が完成すると同時に、次の袋をすごい早さで作り始めました。
導入してからずっと愚図ついてましたが、調子が戻ればやっぱりジャンバンらしい強さを持ってます。
この子も今年の夏は、一気に大きくしたいところです。
奇抜なデザインの袋とは裏腹に、とても丈夫で強健な原種なのです。

……あんまり長文書く元気がなかったので画像多くして誤魔化してますけれど、
正直これくらいの方が読みやすいんじゃないかなって……。

この記事にコメントする
Name
Title
Color
E-Mail
URL
Comment
Password   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
無題
お仕事大変そうですねぇ。
お体に気をつけてくださいませませ。
ジャンバン!
特徴的な便器はいつ見ても素晴らしいです!
しかし交配種くらいの育ちやすさですか。。。
俄然興味が出て来ました。
山田さんでまた分譲しないかなぁ。
最近あまり見かけないんですよね
ネペン亭あら太 2018/02/21 (Wed) 21:04 編集
Re:無題
≫ネペン亭あら太さん

お気遣いありがとうございます……。
ジャンバンは袋も特徴的で魅力的な上に、ものすごく丈夫な原種です。
ネペンテス栽培……というより植物の基礎がわかっていれば簡単に育つと思います。
山田さんのところで売っていたのは、BEで一瞬だけ再販された際に輸入したものだと思いますが、
それも去年の春頃の話なので、そろそろ売り切ってても不思議じゃないですね。
今年も再販してくれたら、また入手の機会も増えそうなのですけれど。
こちらでも増殖できたらお送りしたいのですが、まだまだ挿せるサイズではないです……。
2018/02/23 (Fri) 02:57
無題
あら太さんと同じ内容で恐縮ですが、お体ご自愛くださいませ。
これも同じ内容で恐縮なのですが、交配種くらい丈夫と聞けば興味が湧かない訳もなく…。
手元のペルタタとシブヤンエンシスが無事に夏越しできたらアッテンボロギ共々時期購入の候補に挙げてもいいのかなと思っています。
jaz***** 2018/02/23 (Fri) 17:49 編集
Re:無題
≫jaz*****さん

なんとか休みたいところですが、無理しないと仕事が回らないので厳しいです。
高地性種やインターメディエイトを育てられるなら、ジャンバンも簡単に育つはずです。
うちでは初夏の導入でしたが、冬でも陽に当てて温度を保っておけば育つので、
真夏や真冬を避ければ、導入時期はいつでも大丈夫そうに思います。
2018/02/24 (Sat) 20:25
無題
jambanいいですね!
導入してみたいのですが、どこのものがオススメでしょうか?
b 2018/02/26 (Mon) 12:13 編集
Re:無題
≫bさん

N. jambanはクローン由来とされるリップの丸いタイプと、
実生由来とされるリップにギザギザの入る個体が主流です。
前者はBEやAWのフラスコ苗から、後者はDavid氏やBCPから導入可能です。
ギザギザタイプの方が苗としての性質は強いですが、
結局のところ、原種としてはどちらもかなり強いので、好みで選んで問題ないと思います。
ただ、実生由来の方は海外だと交雑疑惑があるようです。
2018/02/28 (Wed) 00:00
プロフィール
Author:左沢ねあ
Illustration:森野久真


コンクリートジャングル暮らしの現代エルフ、食虫植物をはじめ、ちょっと変わった植物を育ててます✨

毎週水曜日、日曜日の二回更新されます。
最新記事
(07/14)
(07/03)
(06/30)
(06/26)
(06/23)
最新コメント
[07/04 なまくら]
[07/01 なまくら]
[06/27 なまくら]
[06/23 なまくら]
[06/21 R.n]
[06/20 なまくら]
カレンダー
10 2024/11 12
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
記事検索


PR



忍者ブログ [PR]