忍者ブログ
サイトの名前
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

先日の時期外れの暖かさは過ぎたものの、昼間はやっぱり気温が上がりますねー。
外気温も15度近くまで上がるため、本当に暖かい小春日和って感じです。
少し前までは最高気温が5度以下の寒波の底にあったので、余計にそう感じるのかもしれません。
来月になれば、高地性の子の一部は昼間、屋外で日光浴させられそうです。
頭からじゃぶじゃぶ水を掛け、鉢底から水が鉄砲水みたいに出てくるような潅水も、
鉢内部のリフレッシュになるので、早くやってあげたいところです。



N. xhookeriana
どんどん大きな葉っぱを出します。
反面、元々ついてたボロボロの葉は枯れていっているので、
そう遠くないうちに入れ替わってくれそうです。
ただ、まだ袋は出来てないです。
袋になりそうな蕾は、いくつかあるんですけどねー……。



N. madagascariensis
フーケリアナほどの勢いはありませんが、こちらも葉っぱを出してます。
新しい葉っぱの先端は膨らみつつあるので、袋もそのうち見られそうです。
葉っぱの質感から、用土は多少の乾燥には耐えそうな感じがしたのですが、
元々湿地帯出身のネペンテスらしく、用土の乾燥は極端に嫌うようです。
他の子と同じように管理したところ、まだ潅水の必要のなさそうな、
僅かに用土が乾き始めるような、他の子がまだピンシャンしているような状況でも、
水切れの症状を出しつつ、しおしおに萎れてしまって焦ってしまいました。
すぐに水をあげたら復活したのですが、完全には戻らなかったらしく、
今も葉っぱに萎れた跡が残っていて見苦しいです……。
マダガスカリエンシスはネペンテスの中でも例外的に腰水が推奨される種類なので、
うちでもそれに倣おうかと思います。



N. burbidgeae x edwardsiana
MTを代表する自然交雑種。
国内でも目にする機会の多い、比較的ポピュラーな品種のようですが、
栽培には癖があるらしく、枯れないにしても大きくならない場合が多いそうです。
なんとかうちでも大きくしてあげたいところです……。

去年の段階では新芽だった部分が展開して、葉っぱになっています。
……が、やっぱり輸入時についていた新芽なので、
多少傷んでおり、綺麗に展開しませんでした。
当然ですが、今回の葉っぱには袋も出来そうにありません。
次の新芽が伸びつつあるので、こちらに期待していきたいと思います。
もう片方の徒長個体も大体同じような感じなので、今回は割愛です。



N. sibuyanensis
お気に入りの子なのですが、経過は微妙です……。
ゆっくりながらも葉は展開してくれているので、
なんとかこのまま持ち直してほしいところなのですが……。
当分袋は期待できそうにないので、まずは健康そうな葉を展開して、
見ていて安心できる程度のロゼット状になってほしいところです。


………
……



ここから輸入苗第二グループです。
現在は覆いも腰水も取っ払って、他の子と一緒に管理しています。
ただ、まだ根の状態は十全には程遠いと思いますので、潅水多めで葉水も小まめにしています。
春には他の子と一緒に、屋外管理も可能になると思います。



N. peltata
この子はプラティチラの誤品としてうちに来た子。
元々うちに居るBEの子とは由来違いなので、今後に期待している子。
葉っぱが三枚しかなかったのですが、そのうち二枚は枯れました。
こう書くと危機的な状況にも見えるのですが、最後の一枚は頑なに枯れないことから、
最新の葉っぱだけを残して枯らし、この一枚で代謝を行いつつ新芽を出して、
うちの環境になんとか適応しようと、かなりがんばっているようです。
……が、やっぱり元からついている葉なので、そこまで長くは持ちそうにありません。
現在は新芽が順調に伸びているので、これが展開してくれれば、
まずは第一歩……、というところでしょうか。
順化はまだまだこれからが本番、という感じの子です。



N. platychila
国内ではほとんど出回らないため、前回輸入することになった種類です。
ただ、国内では流通していないというだけで難物などではなく、
栽培は高地性の中では簡単な部類に入り、丈夫で成長も早いそうです。

うちに来たときにはなかった新芽が出て、展開しつつあります。
たしかに成長は早そうかもしれません。
検疫にて、根のほとんどを毟られた上での成長と考えると、
本当にすごく丈夫な種類なのかもしれません……。
光がやや強かったのか、古い葉が少し焼けていますが、
新しい葉はきっと大丈夫でしょう。
どんどん大きくなって、緑一色ではない袋が早く見てみたいです。


この記事にコメントする
Name
Title
Color
E-Mail
URL
Comment
Password   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
無題
はじめまして!
ネペン歴1年のネペン亭あら太と申します。

ブログ興味深く拝見してます。

ウチにもペルタタが2株いるのですが、輸入由来の株は確かに古い葉は枯れてしまいました。新芽から展開した葉は元気で、これから新しい新芽も出てきております。

早くあったかくなって欲しいですね。
夏越しは去年成績が悪かったので、これから策を練っています^_^
ネペン亭あら太 URL 2017/02/07 (Tue) 15:21 編集
Re:無題
>>ネペン亭あら太さん

はじめまして!

ペルタタは個体差が激しく、クローン以外は成長後の姿が予想できないので、
実生苗や由来違いの個体などは、成長が楽しみですねー。
ネペンテスは導入時に新しい環境では維持できない葉や袋に見切りをつけて、自ら枯らしますね。
見ていてちょっと怖いですが、必要な葉とそうでない葉を自ら取捨選択できるのはすごいです。

暖かくなれば屋外管理可能で、楽だし植物にもいい環境なので本当に春が待ち遠しいです……。
去年の夏は記録的な猛暑でしたからねー……。
年々暑さも厳しさを増していますし、工夫していきたいところです。
2017/02/07 (Tue) 23:47
プロフィール
Author:左沢ねあ
Illustration:森野久真


コンクリートジャングル暮らしの現代エルフ、食虫植物をはじめ、ちょっと変わった植物を育ててます✨

毎週水曜日、日曜日の二回更新されます。
最新記事
(07/14)
(07/03)
(06/30)
(06/26)
(06/23)
最新コメント
[07/04 なまくら]
[07/01 なまくら]
[06/27 なまくら]
[06/23 なまくら]
[06/21 R.n]
[06/20 なまくら]
カレンダー
10 2024/11 12
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
記事検索


PR



忍者ブログ [PR]