×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
11月も終盤に近付いて、なんかまた急に秋めいてきました。
朝晩はさすがにかなり冷え込むのですが、日中は20度を超えることもちらほら……。
今年の気候、本当になんなんでしょうね……。
………
……
…
早いもので、初めての輸入から1ヵ月が経ちました。
……ので、今回はその経過報告を書いてみようと思います。
詳しい品種紹介は、後々個別で記事にしたときに書きます!
N. xhookeriana
低地性のため成長が早く、雑種なので丈夫です。
届いたときは葉がくしゃくしゃに折れてて、袋も標本の押し花みたいな状態でしたが、
代謝が早く、すぐに根付いて成長を再開しました。
真新しい大きな葉が出て、次の芽も展開を始めています。
袋はまだ出来ていませんが、もう何枚か展開したら、つけ始めるんじゃないでしょうか。
古いくしゃくしゃの葉は健在で、ちょっとみすぼらしいです。
N. madagascariensis
こちらも低地性です。
交配種ではなく原種なのでフーケリアナほどではないですが、こちらも展開が早いです。
葉が濃ゆい緑で、かなり硬いです。
袋もいくつかついてましたが、曲がってたりちんちくりんで、
まだちょっと見られるような姿ではない感じ。
新しい葉が出てきました。
色艶が全然違いますね……、新緑色で綺麗な葉っぱです。
やっぱり袋はまだですが……。
この時期は低地性にとってはあまりいい時期ではないので、
フーケリアナも含めて、来年の春以降に期待です!
N. burbidgeae x edwardsiana
今回大当たりだったらしいバビエドです。
MTを代表する交配種で、どうやら自然交配とのことですが……!
徒長して、脇芽も大きな巨大な株が届いたかと思ったのですが、
開けてみたら、徒長した子と脇芽っぽい子はなんと別個体でした。
嬉しい誤算なのですが、鉢が足りなくて急遽余ってた鉢に植えたため、
サイズが中途半端で他と並ぶと違和感があって気持ち悪いです。
変なところで几帳面です。
うちに来て以降、ちっとも動かなかったのですが、
1ヵ月経過したので腰水を止めてから、急に芽が動き出しました。
慣れない環境で作った芽は、なんだか頼りない感じ。
期待できるのは次以降になりそうです。
古い葉が枯れ込んできましたが、一番古い葉からではないのがちょっと心配です。
どの葉も少なからず傷が入っているので、
早く新しい葉と入れ替わってくれたら、安心できるのですが。
N. sibuyanensis
前回登場した子です。
MTのシブヤンエンシスは赤くて丸い、とっても綺麗でかわいい袋をつけます。
今回の輸入のメインで、この子がほしくての注文という意味合いが大きかったのですが……。
先日も書いた通り、絶不調です……。
途中の葉から、だんだん枯れ込んできています。
新芽は若干動いているような気もするのですが、微妙な感じ。
このまま展開して、新しい葉をつけてくれれば安心なのですが。
今回の輸入個体ではないですが、同じような症状が出ても、
新しい葉を展開して逃げ切れた子もいるので、希望は捨てずにいきたいと思います。
こっちの子も危機的状況は脱したものの、袋もなくて不調に違いはないのですが……!
とりあえずは1ヵ月が経過したので、みんな腰水は終了です。
急に乾かすのもよくないとは思うので、潅水多めで管理していますが、
近いうちに通常管理へと移行していきたいと思います。
バビエドあたりは暖かい日には外に出て日光浴したりもしていますが、
むしろその方が調子よさそうな感じです。
やっぱり育成燈の光やサーキュレーターの風よりも、
自然の陽射しと風の方が、ずっといいのでしょうねー。
なんだかとってもオーガニック的です!
朝晩はさすがにかなり冷え込むのですが、日中は20度を超えることもちらほら……。
今年の気候、本当になんなんでしょうね……。
………
……
…
早いもので、初めての輸入から1ヵ月が経ちました。
……ので、今回はその経過報告を書いてみようと思います。
詳しい品種紹介は、後々個別で記事にしたときに書きます!
N. xhookeriana
低地性のため成長が早く、雑種なので丈夫です。
届いたときは葉がくしゃくしゃに折れてて、袋も標本の押し花みたいな状態でしたが、
代謝が早く、すぐに根付いて成長を再開しました。
真新しい大きな葉が出て、次の芽も展開を始めています。
袋はまだ出来ていませんが、もう何枚か展開したら、つけ始めるんじゃないでしょうか。
古いくしゃくしゃの葉は健在で、ちょっとみすぼらしいです。
N. madagascariensis
こちらも低地性です。
交配種ではなく原種なのでフーケリアナほどではないですが、こちらも展開が早いです。
葉が濃ゆい緑で、かなり硬いです。
袋もいくつかついてましたが、曲がってたりちんちくりんで、
まだちょっと見られるような姿ではない感じ。
新しい葉が出てきました。
色艶が全然違いますね……、新緑色で綺麗な葉っぱです。
やっぱり袋はまだですが……。
この時期は低地性にとってはあまりいい時期ではないので、
フーケリアナも含めて、来年の春以降に期待です!
N. burbidgeae x edwardsiana
今回大当たりだったらしいバビエドです。
MTを代表する交配種で、どうやら自然交配とのことですが……!
徒長して、脇芽も大きな巨大な株が届いたかと思ったのですが、
開けてみたら、徒長した子と脇芽っぽい子はなんと別個体でした。
嬉しい誤算なのですが、鉢が足りなくて急遽余ってた鉢に植えたため、
サイズが中途半端で他と並ぶと違和感があって気持ち悪いです。
変なところで几帳面です。
うちに来て以降、ちっとも動かなかったのですが、
1ヵ月経過したので腰水を止めてから、急に芽が動き出しました。
慣れない環境で作った芽は、なんだか頼りない感じ。
期待できるのは次以降になりそうです。
古い葉が枯れ込んできましたが、一番古い葉からではないのがちょっと心配です。
どの葉も少なからず傷が入っているので、
早く新しい葉と入れ替わってくれたら、安心できるのですが。
N. sibuyanensis
前回登場した子です。
MTのシブヤンエンシスは赤くて丸い、とっても綺麗でかわいい袋をつけます。
今回の輸入のメインで、この子がほしくての注文という意味合いが大きかったのですが……。
先日も書いた通り、絶不調です……。
途中の葉から、だんだん枯れ込んできています。
新芽は若干動いているような気もするのですが、微妙な感じ。
このまま展開して、新しい葉をつけてくれれば安心なのですが。
今回の輸入個体ではないですが、同じような症状が出ても、
新しい葉を展開して逃げ切れた子もいるので、希望は捨てずにいきたいと思います。
こっちの子も危機的状況は脱したものの、袋もなくて不調に違いはないのですが……!
とりあえずは1ヵ月が経過したので、みんな腰水は終了です。
急に乾かすのもよくないとは思うので、潅水多めで管理していますが、
近いうちに通常管理へと移行していきたいと思います。
バビエドあたりは暖かい日には外に出て日光浴したりもしていますが、
むしろその方が調子よさそうな感じです。
やっぱり育成燈の光やサーキュレーターの風よりも、
自然の陽射しと風の方が、ずっといいのでしょうねー。
なんだかとってもオーガニック的です!
この記事にコメントする
無題
こんばんはです!!
腰水順化、結構されている方多いんですね
ネペンテスにおいて腰水は挿し木の根っこが出るまでと限られた種類のみ、ってイメージだったので目から鱗です!
ただ私が真似したら根腐れさせそうですが…
腰水順化、結構されている方多いんですね
ネペンテスにおいて腰水は挿し木の根っこが出るまでと限られた種類のみ、ってイメージだったので目から鱗です!
ただ私が真似したら根腐れさせそうですが…
無題
こんばんわ。
N. xhookerianaはバリエーション豊富ですので、どんな嚢を付けてくれるかとても楽しみですね。
N. madagascariensisは直射大好きですので、しっかり陽に当たると良い感じで生長してくれると思いますが、一寸癖があるようです。根部は乾燥気味の方が良さそうです。アッパーは結構魅力的ですよ。(#^^#)
N. burbidgeae x edwardsiana、立派な苗ですね。めっちゃ期待できそうですね。我が家は一向に大きくなってくれません。所詮高地性種に関しては腕がありませんので、ボチボチってとこでしょうか。今夏の超猛暑には何とか耐え抜いてくれました。ε-(´∀`*)ホッ
N. xhookerianaはバリエーション豊富ですので、どんな嚢を付けてくれるかとても楽しみですね。
N. madagascariensisは直射大好きですので、しっかり陽に当たると良い感じで生長してくれると思いますが、一寸癖があるようです。根部は乾燥気味の方が良さそうです。アッパーは結構魅力的ですよ。(#^^#)
N. burbidgeae x edwardsiana、立派な苗ですね。めっちゃ期待できそうですね。我が家は一向に大きくなってくれません。所詮高地性種に関しては腕がありませんので、ボチボチってとこでしょうか。今夏の超猛暑には何とか耐え抜いてくれました。ε-(´∀`*)ホッ
Re:無題
>>もなさん
こんばんは!
輸入苗の順化は今回初めてなので、一般的と思われる方法を試してます。
本当は超高湿度な環境があれば腰水にする必要はないかもですが、
うちは湿度はそこまで高くないため、短期間だけ腰水にしてます。
あんまり長期間やると、いろいろ弊害も出てきそうですし。
抜き苗と輸送で傷んだ株の養生期間といった感じで、
培養瓶からの順化とは、また勝手が違うかと思います!
こんばんは!
輸入苗の順化は今回初めてなので、一般的と思われる方法を試してます。
本当は超高湿度な環境があれば腰水にする必要はないかもですが、
うちは湿度はそこまで高くないため、短期間だけ腰水にしてます。
あんまり長期間やると、いろいろ弊害も出てきそうですし。
抜き苗と輸送で傷んだ株の養生期間といった感じで、
培養瓶からの順化とは、また勝手が違うかと思います!
Re:無題
>>Monkeycupさん
こんばんは!
親元のアンプラリアもラフレシアナも本当にたくさんのバリエーションがありますし、
組み合わせは無限大っぽいですよね!
マダガスカリエンシスは、自生地だと直射日光の当たる湿地帯のような、
サラセニアに似た環境を好むと書かれていたのですが、
この硬い葉の質は、たしかに乾燥にもよく耐えてくれそうな感じがします。
写真でしか見たことないですが、自生地での群生したアッパーは壮観ですね!
エドバビはSサイズで注文したはずなのに、届いた株を見てびっくりでした!
ついてきた袋は最初から枯れてはいたのですが、結構な大きさだったので、
うちで袋がつくのはもう少し先のことになりそうですが、期待できそうです!
両親はどちらも希少な高地性ですが、交配種になると丈夫になてくれるのが嬉しいです。
こんばんは!
親元のアンプラリアもラフレシアナも本当にたくさんのバリエーションがありますし、
組み合わせは無限大っぽいですよね!
マダガスカリエンシスは、自生地だと直射日光の当たる湿地帯のような、
サラセニアに似た環境を好むと書かれていたのですが、
この硬い葉の質は、たしかに乾燥にもよく耐えてくれそうな感じがします。
写真でしか見たことないですが、自生地での群生したアッパーは壮観ですね!
エドバビはSサイズで注文したはずなのに、届いた株を見てびっくりでした!
ついてきた袋は最初から枯れてはいたのですが、結構な大きさだったので、
うちで袋がつくのはもう少し先のことになりそうですが、期待できそうです!
両親はどちらも希少な高地性ですが、交配種になると丈夫になてくれるのが嬉しいです。
プロフィール
Author:左沢ねあ
Illustration:森野久真
コンクリートジャングル暮らしの現代エルフ、食虫植物をはじめ、ちょっと変わった植物を育ててます✨
毎週水曜日、日曜日の二回更新されます。
Illustration:森野久真
コンクリートジャングル暮らしの現代エルフ、食虫植物をはじめ、ちょっと変わった植物を育ててます✨
毎週水曜日、日曜日の二回更新されます。
最新コメント
リンク(業者関連)
カレンダー
記事検索
アーカイブ
PR