×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
もうほぼ月曜日じゃないですか!やだー!
今日はいろいろ作業が詰まっており、片付けてたらこんな時間です。
画像自体は結構前から用意してあったんですけど……。
あの後に美男子丸(蜘蛛)が脱皮したり等々、いろいろあったのですけれど、
そろそろネペンテスについて書いておかないとブログとしてのアイデンティティが消失するので……。
N. inermis Gunung Gadut / Wistuba
近況のときにちらっと登場したイネルミス。
あのときの未完の袋も、蓋が開いたので個別に記事にしていきます。
まだ下位袋なんですよねー。
スプリングのような襟といい、これはこれで魅力的だとは思いますけれど。
節間も広くなってきてますし、今期の屋外栽培期間中くらいには上位袋になってくれたら。
ただ、本格的に徒長し始めたとしたら、この鉢と主茎だと厳しそうかも。
それはそのときに考えましょう。
次の袋。
まだ下位袋って感じでしょうか。
本種の上位袋は襟の完全に消失した、ネペンテスの中でも特異的な見た目になるので楽しみです。
カンパニュラタと交配してみたら、面白い袋着けてくれそうです。
頂芽。
色艶もいいし勢いもあるので、このままどんどん大きくなってくれそうです。
本種はうちの環境と相性がよさそうですねー。
ラジャとかの頂芽も勢いがすごいので、そちらも近いうちに記事にします。
今日はいろいろ作業が詰まっており、片付けてたらこんな時間です。
画像自体は結構前から用意してあったんですけど……。
あの後に美男子丸(蜘蛛)が脱皮したり等々、いろいろあったのですけれど、
そろそろネペンテスについて書いておかないとブログとしてのアイデンティティが消失するので……。
N. inermis Gunung Gadut / Wistuba
近況のときにちらっと登場したイネルミス。
あのときの未完の袋も、蓋が開いたので個別に記事にしていきます。
まだ下位袋なんですよねー。
スプリングのような襟といい、これはこれで魅力的だとは思いますけれど。
節間も広くなってきてますし、今期の屋外栽培期間中くらいには上位袋になってくれたら。
ただ、本格的に徒長し始めたとしたら、この鉢と主茎だと厳しそうかも。
それはそのときに考えましょう。
次の袋。
まだ下位袋って感じでしょうか。
本種の上位袋は襟の完全に消失した、ネペンテスの中でも特異的な見た目になるので楽しみです。
カンパニュラタと交配してみたら、面白い袋着けてくれそうです。
頂芽。
色艶もいいし勢いもあるので、このままどんどん大きくなってくれそうです。
本種はうちの環境と相性がよさそうですねー。
ラジャとかの頂芽も勢いがすごいので、そちらも近いうちに記事にします。
この記事にコメントする
無題
暖かくなってぐんぐん成長しますね。
当家のinermisは冬場管理のグズグズが祟って滑り出しが最悪ですが、新葉が伸びてきたので一安心しております。
inermis強いですよね。
去年の灼熱も野外で問題無くグングン成長しましたし、風通しがあれば温度に神経質にならなくても良いくらいご機嫌で驚きました!
冬場のワーディアンケースさえしっかりしていれば、今頃はねあさんのinermisのように袋が青々としていたと思うと...
今年の冬越し迄に勉強しておきます。
ネペンを始めるキッカケがinermisの上位袋への一目惚れなので今後も成長が楽しみです!
当家のinermisは冬場管理のグズグズが祟って滑り出しが最悪ですが、新葉が伸びてきたので一安心しております。
inermis強いですよね。
去年の灼熱も野外で問題無くグングン成長しましたし、風通しがあれば温度に神経質にならなくても良いくらいご機嫌で驚きました!
冬場のワーディアンケースさえしっかりしていれば、今頃はねあさんのinermisのように袋が青々としていたと思うと...
今年の冬越し迄に勉強しておきます。
ネペンを始めるキッカケがinermisの上位袋への一目惚れなので今後も成長が楽しみです!
Re:無題
≫なまくらさん
冬はあまり動かない分、春以降に一気に成長しますねー。
今年は暖冬だったとはいえ、寒いものは寒いです。
inermis、繊細な見た目とは裏腹に、ものすごく強いですね。
高山系の原種だと一番丈夫なんじゃないでしょうか。
こちらでも冬はほとんど動きませんでしたが、野外栽培に移行してから一気に動き出しましたねー。
冬場は動きがない分、目の届く範囲に置いとかないと忘れるので、
それだけ気を付けてます……。
今期の野外栽培中に上位袋を見てみたいところです。
冬はあまり動かない分、春以降に一気に成長しますねー。
今年は暖冬だったとはいえ、寒いものは寒いです。
inermis、繊細な見た目とは裏腹に、ものすごく強いですね。
高山系の原種だと一番丈夫なんじゃないでしょうか。
こちらでも冬はほとんど動きませんでしたが、野外栽培に移行してから一気に動き出しましたねー。
冬場は動きがない分、目の届く範囲に置いとかないと忘れるので、
それだけ気を付けてます……。
今期の野外栽培中に上位袋を見てみたいところです。
プロフィール
Author:左沢ねあ
Illustration:森野久真
コンクリートジャングル暮らしの現代エルフ、食虫植物をはじめ、ちょっと変わった植物を育ててます✨
毎週水曜日、日曜日の二回更新されます。
Illustration:森野久真
コンクリートジャングル暮らしの現代エルフ、食虫植物をはじめ、ちょっと変わった植物を育ててます✨
毎週水曜日、日曜日の二回更新されます。
最新コメント
リンク(業者関連)
カレンダー
記事検索
アーカイブ
PR